おもちパパ ハワイでマイル! 陸マイラーホントのホントの初心者がポイントを貯めれるか?

一子の父親。マイルを貯めて、ハワイに行けるのか?実践報告していきます。株、仮想通貨等の財テク報告

マンション投資 スタート!!

2818年夏 マンション投資を

スタートしました!

 


f:id:papaomochipapa:20180912212800j:image

 

物件のスペック

  • 目黒区 最寄りは目黒駅
  • 1Kマンション
  • 3階で、約20㎡
  • 購入金額 2500万円
  • 築10年未満

 

35年のローンで購入を決定しました。

沢山の印鑑をつき倒し、

名前と住所を書きまくる、

非常に指が疲れる1日になりました。

 

マンション投資は購入して終わりではなく、

そこからマンションを経営していきます。

今のところは、マンション経営が楽しみって感じです!!

地震、台風、災害がとても多いので、

保険関連はバッチリ入りました。

 

今後の流れは、営業さんと細かいところと、

今後の経営戦略について相談していきたいです。

 

収支がわかれば公表もしたいと思います!!

 

マンション投資 不動産を買ったあと

不動産を購入することを決定したオモチパパですが、そのあとどうしたらいいのってあたりが不明だったので調べてみました!


f:id:papaomochipapa:20180901220955j:image

 

①帳簿をつけよう!

  • 個人の資産

不動産投資を行う前と後で、

総資産がどう変わったのか?

ポイントはキャッシュフローがどれだけ生まれているか?

 

  • 一部屋ごとの帳簿

そのまんまですが、一部屋の収支をつけること。

今までの履歴があれば、含み損益が明確となり売却までの流れがスムーズになります!

 

キャッシュフローを増やす

成功するオーナーは常にキャッシュフローをいかに増やすかを考えています!

繰上げ返済をすることのメリットは2つ!

①利息分の支払いが減るので、月々のキャッシュフローが改善する!

金利2%弱だとしても、利息ってすごい金額になりますよね!!

②融資金額が増えるので、更に投資ができる!

キャッシュフローが増えると手元のお金が増えるので、更に繰上げ返済を行うことができます!

 

  • 家賃をあげる!

リフォームなども考えられます。

退去時は自分で見に行きましょう!

 

③物件購入時以外にお金を使えるか?

オーナーになったら、費用対効果を考えましょう!

ROI投資利益率です。

例えば、原状回復時に10万円お金を掛け、

家賃を3,000円上げると利回りは36%です!

 

原状回復にひと工夫

  • 1面だけ色を替え、デザイン性をあげる
  • 水回り、ウォシュレットの導入

ちなみに、温水便座の導入は5万円です!

入居者からの原状回復費用とプラスαで拠出しリフォームすることで、家賃をアップさせることができます!

 

④家賃をあげる努力

  1. リフォーム
  2. 広告料を支払うこと
  3. 立地の良いところに買う
  4. 出口戦略

 

広告料は客付けの際に効いてきます!

仲介会社に別途で広告料を支払うと、

頑張って客付けしてくれます!

その際、少し高めの家賃設定を、することがポイントです。

また、売却時にも年間収入=賃料が参考にされます!

 

23区のワンルームマンション建築規制

は是非チェックしましょう!

ちなみに、

目黒区は10戸以上かつ3階以上のマンションは18-33㎡であること。

台東区は25-39㎡

品川区は18-29㎡

例えば、台東区の場合25㎡未満の比較的狭いマンションは建てられないので、

狭くても安いマンションが良いというニーズを汲むことができるということです!

 

まとめ

  • 原状回復工事を工夫して、家賃をあげる
  • 仲介業者に広告料を払う代わりに家賃を高めに設定する

 

地頭力③ フレームワーク

思考の盲点を克服する!

 

物事を考えると、どうしても個人各々によって思考のモレが生まれてしまいます。

自分の思考の外をカバーするために、

全体から考える必要があります!

まず、思考の癖を自覚することが

スタート地点です。

 

フレームワークには思考の癖が入る余地がありません!

さらに、思考の枠を広げて考えることができます!

 

必要なものは

思考の軸箱のセットです。

そして、客観的な納得性があることと、まれなくダブりなくであることが必要です。

例えば、

  1. 軸は価格や時間などの大小で表現できる視点
  2. 箱はワンセットの決まり文句で、ヒトモノカネや衣食住、3C等です

 

これらをどのように抽出するか?

  1. 対象を観察します
  2. 特徴を具体的に描写します
  3. 軸を捻出します

このステップで考えてみましょう!

 

弁当の場合

特定の弁当を思い浮かべて、具体的に描写します!

私は〇〇農場のチキン南蛮弁当をイメージしました。

特徴

  1. 有名メーカーのお弁当 有名か無名か
  2. 鶏料理がメイン 何がメインディッシュ
  3. 宮崎推し  地域
  4. 持ち運びが楽 
  5. 冷たいまま食べる
  6. 味付けが濃い
  7. ご飯のお供が多い
  8. 新幹線で食べるよう
  9. などなど

ポイントは5W1Hを意識することです!

 

フレームワークの事例

 

  • QCD 技術・製品

  品質・費用・納期

モノの良し悪しを示すのに使えます!

  • 3C 視野が広い

  顧客・競合他社・自社

競争戦略や経営戦略、次のアクションを検討するのに使えます!

  • 4P 営業分野

  製品・価格・流通・販促

販売促進やマーケティングに使用されます

売るには、製品の良さ以外にも他にもあるぞと施策を考えることに役立ちます!

 

  • SWOT分析

  強み・弱み・機会・脅威

経営戦略における戦略オプションに使えます

強みと弱みは自社に関して。

客観的であることが重要です!

機会は市場機会。

脅威は競争上の潜在リスク。

 

  • PEST分析

  政治・経済・トレンド・社会的・

  技術的な環境  

環境分析に使われ、

世の中の流れのおおまかな全体像を掴むことができます!

 

地頭力、考える力はこれからも求められていきます。

そのためのスキルとして

  • なぜ?を意識して上位目的を考える
  • 思考型回路
  • 結論から考える仮説思考
  • 全体から考えるフレームワーク

があり、意識して使っていきたいと思いました!

魔法の伝え方


f:id:papaomochipapa:20180819223636j:image
言いにくいことを言わずに

相手を動かす!

 

タイトルに惹かれて本を読んで、

使えるって思ったところをまとめました。

 

まず、この本のポイントですが、

基本、相手の感情に寄り添います!

頭ごなしに指摘、指導してはいけません。

 

  • 長い話を不快にさせず終わらせる方法

これは、使えますね!

実際にいます、困りますよねー。

私はひたすらに我慢してました。

最悪、半目になっていたかも知れません。

さて、話をズバッと切り上げる訳には

行けませんよね(泣)

 

ポイントは相手が何を言いたいのか?

です。

話が長い人は、

本当は言いたい事があります。

つまり、オチがあります!

最高のオチのために、前置きが長くなってしまうのです。

相づちで、話を早送りすると良いそうです!

オチの手前まで相づちで連れて行ってあげると、

オチをスッキリ言うことができます!!

ちなみに、NGなのは、逆のことで、

話を巻き戻してしまう、過去のことを聞いてしまうことです!!

 

  • 褒める方法!

働いていると、

後輩を指導するときありますよね。

とりあえず、褒めますよね!

でも、完璧じゃないから、

一言言わなきゃいけないケースが多いですよね!

自分も、〇〇がよく出来てていいね!

ただ、〇〇はこうしたほうが良いよ!

と言ってました。

でも、これじゃ指導されたことばかり頭に残ってしまいます。

〇〇がイイネ!

もう一段良くするために〇〇  とか、

〇〇すると更に良くなるよ!

などのポジティブな言葉を続ける!!

 

コレがポイントみたいです!

使っていきたいですね!!

 

  • 昇進した部下Aとダメだった部下Bになんて言う?

さぁ、なんて言いましょう?

自分だったら、

「俺はいいと思ったけどなぁー」

とか言っちゃいそうです。。

 

ここでも、

相手の気持ちに寄り添うことが重要です!

だめだった方の部下には、

「今回の人事はどう思っていますか?」

と、まずは部下の気持ちに寄り添います。

そして、

「昇進できなかった理由は語らず、相手が昇進できた理由は聞かれたら答える」

です。

その上で、具体的な目標を聞き、モチベーションに変えてあげます!

 

最後に、面白かった言葉ですが、

リーダーとは「希望を配る」人のことを言う

です。

これはナポレオン・ボナパルトの言葉です。

希望=モチベーションです!

 

自分自身も、こんなリーダーになりたいです!

 

一貫して、相手の気持ちに寄り添う大切さを説いていました。

今年一年は、気持ちに寄り添ってやっていきたいです!

 

 

 

【2018 年スタートの初心者向け】ポイントサイト ポイントの貯め方

ポイントサイトに登録したけど、

そこからどうしたら良いの?

 

どうしたらいいか、わからない。。

こんな人もいるかも知れません。

おもちパパなりに、どうやって

ポイントを貯めていくか?

自分がどうやって貯めたか?

公開していきます!

 

内容は有料セミナーにも引けを取らないと思います!!

 

①クレジットカードを作る!

②不動産投資・保険の営業さんと面談する!

③楽○や、○休、○ログなどのサイトを使うときにポイントサイトを経由する!

④モニターに参加する!

⑤高還元商品を購入し、転売する!

この辺りをやっていくと、

かなりポイントを貯めることができると思います!!

 

①クレジットカードを作る!

クレジットカード、ご存知かも知れませんがめちゃめちゃ沢山のクレジットカードが存在します!

ポイント数は、

大きいもので15,000ポイント、小さいもので5,000ポイントと幅があります!

狙い目のクレジットカードランキング!

①年会費 永年無料カード

○天カードなどがこれに当たります!

こういった種類のカードは発行した後

眠らせていても問題ありません!

 

ちなみにおもちパパは○イフカード、

妻は○天カードを発行し

ポイントもゲットしました!

 

②年会費 初年度無料カード(条件付き無料)

○○カードなどが、該当します!

 

 

 

 

地頭力 ② 仮説思考を磨く!


f:id:papaomochipapa:20180815204934j:image

考える力を身に着けたい!

そう思って、

勉強した内容を備忘録にします!

 

まず、考える力=思考力重視ですが

対をなすものを知識重視力としています。

 

なぜ知識量重視→思考力重視に

転換する必要があるか?

 

  1. 知識はネット検索ですぐにアクセスでにるようになっている!
  2. 変化が激しい現代では、過去の知識や経験は役に立たず、変化を受け入れるのに邪魔になってしまう!
  3. 現在、目指すべきモデル=正解がなく、自分で考え進む道を決める必要がある!

 

これが理由です!!

確かに、これからは知識があるということのアドバンテージは少なくなってきてるように感じます。

なんでもググればわかる時代になってます。

また、AIも出てきて、とりあえず現状じゃヤバイことは肌で感じますね。

 

ココで、外資系やコンサルタント系の面接で問われると聞く、思考力テストについて記載します。

 

例、日本にコンビニは何件あるか?3分で答えよろしく。

 

いや、いきなり知らんし。

ってなりますよね!

 

こう言った問でのポイントは

  1. 前提条件は勝手に考える!
  2. 仮説をガシガシ立てる!
  3. 仮説は当てずっぽうではNG
  4. みんながイメージできるような根拠を元にする!
  5. 制限内に答えを出す!違っても良い!

 

が大事です!

根拠ある当てずっぽうって難しいですが、

例えば、日本の長さの場合。

まず、長さってドコ?となりますが、

まぁ南北にしましょう!(前提条件)

自分の知る距離がイメージできるもの

→川の長さ?地域の大きさ?

距離は速さ×時間

→新幹線?マラソン?電車?車?

 

大阪から東京まで、新幹線200km/hが2.5時間で500km。

日本地図をイメージして大阪から東京は日本の1/6かなぐらい?(仮説)

日本の長さは3000km!雑!!!

ってな感じです!

 

答えは30%の誤差ならオッケーで、

何より大事なのはプロセスです!!

 

ちなみに答えは、南北2845km、東西3142kmでした!

 

仮説思考ができるようになるには?

情報がなくても、進まなければなりません!

そのために、仮説をガシガシ立てていくのですが仮説思考についてまとめました!

 

  • 正解がない仕事に向いている!
  • 不確実性が高い仕事に向いている!
  • 結論から考える!
  • スピード命でやりながら変えていく!

 

とりあえず、やる!

実行力とプライドを捨てることが大事ですね!

合格点を死ぬほど下げちゃって、

今ある情報で考え、

一旦の解答を出すことが大事!

 

人間カーナビになる!!

唐突ですが、こういう発想です。

とりあえず答えを出す!

あとから情報を入手して変更!

全く悪びれない!(笑)

 

こんな人間になりたい!(笑)

 

 

 

バナナワニ園 子連れ来園体験レポート!

伊豆にあるバナナワニ園に赤ちゃん(生後10ヶ月)と行ってきました!

 

  • 率直な感想
  • 所要時間
  • オムツ替え情報
  • 子供が楽しんだポイント

などを書きたいと思います!!

 

父親率直な感想を言えば、

行って良かった楽しかった!

です!

 

〜結論〜

  • 駅チカで立地良し!
  • 写真はワニ本館でバシャバシャ!
  • ワニと触れ合うのもワニ本館!
  • ワニ分館のフルーツパーラーに移動してバナナパフェを食べるべし!
  • オムツ替えはフルーツパーラーで可能!
  • 所要時間はトータル2時間あれば充分

 

 


f:id:papaomochipapa:20180820082305j:image

 

立地

伊豆熱川駅から徒歩2、3分。

少し坂道を上がりますがすぐ行けます!

バナナワニ園は3つの施設、

ワニ本館、植物館、ワニ分館にわかれています。

ワニ本館と植物館が駅そばで、ワニ分館はシャトルバスで移動できます!

シャトルバスも、ものの数分!坂道を中型バスで登っていきます。

今回はワニ本館とワニ分館に行ってきました!

 

ワニ本館

こちらでチケットを購入です!

ちなみにワニ分館でもチケット購入可能です!

お支払いは現金のみです。

我が家は旅館に配布されていた割引券を使用したので、100円引きの1人1,400円で入場できました!

ワニ本館では小ワニと触れ合うことが出来ます!

もちろん我が家は近くまでいき、スルーしました!

あと、小さめのワニがたくさんおり、ガラス越しでワニと写真をとることができます!

お餅くんがワニ達が怖すぎて、手と足の掌をぎゅーっと握りしめて硬直してました!!

よっぽど怖かったみたいです。

ワニ分園にも、ワニは沢山いますが、どれも大型でなかなかいい写真は撮れませんでした。

写真を撮るならワニ本館!

これポイントです!

ワニ本館の所要時間は15-30分ってところですかね!

 

ワニ分館

ワニ本館前からシャトルバスが頻繁に来ます!

移動時間は気にせずオッケーだと思います。

本館には恐竜みたいなデカワニが沢山います!!

ただ、写真を撮るには遠くて、構図的にも難しく感じました。

あとは、バナナとフルーツパーラーを堪能しました!

特にフルーツパーラーではバナナパフェがすっごく美味しかったです!

 

そして、オムツ替えはフルーツパーラーで出来ます!

オムツ替えは、椅子を2脚並べた台にバスケットを置いたような簡素なものでしたが、それでも全然充分でした!!